入園対象の子供について
1号認定(教育標準時間認定)
3~5歳児で「保育の必要のない」お子さん(保護者の就労の必要は無)で、幼稚園及びこども園で教育を受けることが出来ます。
2号認定(保育認定)
3~5歳児で「保育の必要性あり」のお子さん
3号認定(保育認定)
0~2歳児で「保育の必要性あり」のお子さん
利用時間について
1号認定(教育標準時間認定)
9:00から14:00までの間となっております。前後の時間は一時預かり(幼稚園型)となります。
2・3号認定(保育認定)
2・3号認定(保育認定)の利用時間は2種類となっております。
- ① 保育短時間・・・・利用時間8時間(8:00~16:00)、前後は延長保育となります。
(保護者の就労時間が短い場合に適用) - ② 保育短時間・・・・利用時間11時間(7:00~18:00)、18時以降は延長保育となります。
(保護者の就労時間が長い場合に適用)
保育料について
1号認定
保育料は、令和元年10月より無償化されましたが、別途、副食費と、一時預かり料をご負担いただきます。別途、副食費と、一時預かり料をご負担いただきます。副食費=3,600円(月)+180円(1食)×土曜日利用回数です。一時預かり料金は、1時間100円×利用時間(上限3,000円)となっております。
2・3号認定
保育料は、保護者の前年度所得課税額に基づいて決定されます。また、入園時の年齢や兄弟姉妹の有無によって金額が異なります。保育料は、4月~8月までが前期、9月~3月までを後期とし、見直しがあります。給食費は、保育料に含まれております。
延長保育について
延長保育は、2・3号認定のお子さんがご利用になれます。利用時間は、下記のとおりとなります。
- ①保育短時間・・・・7:00~8:00(1時間)
16:00~19:00(3時間) - ②保育標準時間・・・・18:00~19:00(1時間)
※延長保育の利用料金はいただいておりません。